fc2ブログ

「アルファの法」(10)

アルファの法(10)

やがて最初のころはまだはっきりした形をとってなかったものですけれども、はっきりしとした人体状のものがつくられるようになってきまして、これから男女を分けてみました。
男性に適した肉体と女性に適した肉体とを創ってみました。
これについてはすでに金星で文明実験した時のものや、金星でも既に人類に似た生命は誕生して惑星にも移動していたので、それを参考にしつつも地球のあった体を一部作り直していこうという試みでありました。
ですから最初は宇宙から人を呼ぶというのではなく、地球起源の人霊から人体を創るという努力をしました。
しかしすでに、他の人類以外の動物は当時登場していて、その意識レベルは低かったんですけれども肉体筋肉機能は十分高いものが出てきておりましたので、人体の改造等はかなりの急務を要したものであります。
そういうことで段々に地球にあった肉体を創り、また男女を分けました。
機能を分けて一応二元的な世界に創ることにしました。
これは二元的な、要するに男があって女があるという、こういう人間的な世界の方がおそらく人霊あるいは人間として地球で生存し、生活し、経験を積むに当たって稔(みのり)が多い経験を得ることができるであろうということを想定して分けたものです。
他の星においては男女が分かれていない星もありますので、単性というのもございますし、男女以外の性ですね、第三の性、あるいは第四の性、等があるような星もございます。
そういう風な人類の作り方もあるんですけれども地球においては二次元的なものの作り方をして実験することを考えました。
そして男女を分けることによって、この分かれたるものが互いに引き付け合うという原理をつくりました。
互いに引き付け合う原理を「愛の原理」といいます。




動物って、「肉体筋肉機能」というくらいですから、哺乳類に属する動物がその頃には存在していて、
その誕生には、「エル・カンターレ」は関与していないということでしょうか。
人間は「エル・カンターレ製」ですが、動物は「地球製」ということですかね。

そして、「男女に分ける」、「二元的なものの作り方」というのが出てきます。
太陽と月、陰と陽、進歩と調和、男と女。

一見すると当たり前ですが、金星文明が「調和」に傾きすぎていたので、そこの部分を崩して、より進歩、進化に比重をおいたのでしょうか。
レプタリアン論争がいろいろありますが、バイキンマンとしてのドラマチック性が、必要なのかもしれません。
つまり、バイキンマンがいないアンパンマンの村だと、誰も困らないし平和だけど、誰も進歩しない。
破壊なくして創造なし、というようなバランスの意味合いがレプタリアンにはあるんでしょうね。

では、レプタリアンの進歩とは何か。

実はいかに調和を取り入れるか、愛を取り入れるか、になっているんではないでしょうか。

金星が「調和」だけで、進歩がないという欠点があるなら、レプタリアンは「進化」だけで、調和がない。
ナンバーワンは決まるけど、それでは残りは敗者になってしまう。
相手に負けまいとすれば、人を信じられなくなり、最終的には食べることで独占することで平和が来る。
だけど、それは真の平和ではなく、次の戦いのはじまり。


レプタリアンにも2種類あって、掻きまわすためのバイキンマンとしての役割と、
バイキンマンからジャムおじさんを守るためのアンパンマンとしての役割と。

この二つがセットなんですよね。

それって、ミカエルとルシとの関係に似ているような・・・。
アンパンマンとバイキンマンって、たしかに双子かもしれません。
レプタリアンの愛の原理って、ライバル関係なのかもしれませんね。

ですが、地球ではそれを超えて、愛を取り入れないといけないと。

そして、地球を調和をとりいれつつ、進化させるのが、ミカエルの役割なのでしょうか。
キリスト教の守護する天使の羽をもつレプタリアン。
レプタリアンの調和のとりいれ具合にもかなりの差があるのかもしれません。


(つづく)


スポンサーサイト



「アルファの法」(9)

アルファの法(9)

で、物質化現象として一緒に現した人霊たちは、残念ながら今の皆様方のような肉体は持っていませんでして、最初はまだだ半透明のような状況で、何と表現したらよいかわかりませんが、半透明のクラゲ的な材質のような、ゼリー状の人体の様なものが物質化してまず現れました。
これは最初の試みでありましたので、まだこれでは人類として生存するには十分に適さない状況であったと思いますが、とりあえず霊界からこの世に三次元にとって現れるという実験が行われて、まあそれに改良を加えていったものです。
これに地球磁場で生まれた生命体の要因、要するに地球での適応性がある色々な要素を加味していって、その肉体も改造を加えていたものです。
要するには、重力、一定の重力と、それに酸素、窒素との空気の配合があり、また温度、塩分、また光の輻射熱、様々な要素があります。
それから、水と陸との問題もございますが、そういったものをいろいろ合わせて次第に地球に適合する肉体を形成していくようになりました。



この「半透明のゼリー人体」ってのは、私は初めて聞きました。
結構簡単に、物質化した時に、完璧な人体ができたのかと思うと、そうでもないんですね。
ただ、「3次元に現れるという実験」という意味では、「ゼリー人体」ってのは、大きな壁を超えているんでしょうね。
ただ、やはり環境にあわせて改良適合しなければいけないと。

自動車に例えると、ラフデッサンしてみて、不都合な部分は改良しようと。
はじめはこんな乗り物っていうイメージだけだったのが、
実際に使ってみると、雨が降るから天井がいるとか、ワイパーがあった方がいいとか、
夜があるからライトをつけようとか、デコボコ道でも乗れるようにしようとか、
「ただ車が動く」から目的にあわせて「快適になるように状況に適合させる」という作業があったようです。
かなりの変化に適合しないと、車がただの鉄くずになっちゃいますもんね。

「人体は小宇宙」なんていう言い方もありますが、確かに「魂や精神活動」というものを別として、
「システムとしての人体」ってやっぱりものすごい工夫がされています。
目が見える、耳が聞こえる、モノを運ぶ、どれ一つとっても、人間のつくったロボットはかなり近づいたといえるかもしれませんが、その汎用性や完成度において、まだまだ追いついていないでしょう。
それを考えると、生きている、ということ自体が、奇跡に近いといつも感じます。

幸福の科学では、肉体を乗り物に例えることがよくありますが、
乗り物としての「自動車」=「肉体」は、F1レーシングカーよりも、素晴らしいくらいなのに、
「ドライバー」=「魂」は、なんと初心者運転なんだろうか、私はいつも思います。

ドライバーは自動車を運転することは許されていますが、まだ車を作る知識はすべて持っているわけではありません。
ドライバー(魂)を除いた、この「肉体というシステム」はものすごく可能性を秘めた「神の傑作」であると確信しますし、「肉体というシステム」のことを考えるだけで私は神の存在を信じざるをえません。
無意識のうちに呼吸して、肺から酸素を取り入れたり、二酸化炭素を吐き出したり。
無意識のうちに胃や腸で消化吸収を行い、体に必要な成分を選別して取り入れたり。
無意識のうちに心臓を動かして、血液を全身に送り、酸素や糖分のエネルギーを各器官に送り出したり。

絵を描くという行動は、練習と努力と才能が必要かもしれませんが、
それに至るまでの「肉体が動く」ということのほうが、複雑で高度なんですが、無意識に出来ているわけです。

このように肉体が動いている、ということでもすごいと思うのですが、さらに「様々な工夫」がされているのを感じます。

たとえば、金星の肉体システムに「ユリ」のように光合成ができるというものの記載がありました。
これは、一見突拍子もない発想のようにも思えますが、無限のエネルギーでもある太陽を生命の活動エネルギーにしようという発想は、もしゲームか何かで、自分が神の立場なら第一に思いつくかもしれません。
太陽光パネルを背負った人体システムとかあれば、いいのではないか、と思うわけです。

しかしゲームでいえば、「負けのないゲーム」になっちゃうんでしょうね。
マリオでいえば、敵のいない、目的のないステージのようになってしまいます。
方法はいろいろあると思いますが、「食べる」という活動エネルギーの摂取方法をとることにより、
人間に「働く」という「生きる上での条件」が生まれてくるのではないでしょうか。
別の言い方をすれば「進歩」というものが組み込まれているとも言えるのかもしれません。

日向ぼっこすれば、自分は生きていけて幸せを感じるのであれば、平和な国とかできそうですが、ゲームとしては面白くないと。
成長という意味では、万人にハードルが用意されてて、動かざるを得ないと。
「食べる」という「欲」というか、「性(さが)」というか、それがあることにより、
「負けのないゲーム」ではなく、とにかく動いて食べ物を探す、あるいは、働かなくてはいけなくなるわけです。
そのご褒美として「味覚」という「欲」の快感が与えられています。
大げさな言い方かもしれませんが、魂の喜びにまでにも感じられる器官が備わっているわけです。

仏教的にいえば食欲も「欲」なのでしょうが、生命のシステムに「欲」というものも組み込まれているわけですね。
マリオをやってたら、コインがとりたくなるようなものです。

逆にいえば、呼吸をして快感を感じるかといえば、酸素がない苦しみはありますが、基本的には「欲」ではないんですよね。
酸素が生命エネルギーの根源になっていますし、水も日光もそうです。
これらは呼吸のようにある意味、努力せずに満たされるようなものです。(もちろん例外はありますが)


これだけでもすごいのに、さらに、これに「肉体」を超えた「魂というシステム」があるという・・・。
考えれば考えるほど、神の存在と愛情を感じます。

そして、その「秘密」が、現在ただ今、この日本の地で、創造主が直接説かれているという大事件が起こっているのではないでしょうか。


(つづく)

「アルファの法」(8)

アルファの法(8)

すでに様々な生き物が登場しておりましたけれども、最初の生命を創るに当たっては、もちろん金星からのいろんな星に行っている人達もいたので、それをすぐ呼ぶということも可能性としては、選択肢としては、あったんですけれども、まず、この地球に於いて生命の創造を成してみたいということを主として計画しました。(ニュアンス的には「主」は「我らが主、あるじ」ではなく、「おもに、主体に」の意)
えーそれが、地球での人霊の創造と人類の創造です。
ですから霊体としては一部ですね、地球起源の様々な生命体等はありましたけれども、まだ高等生命を作るには適さないレベルの生命体しか存在しなかったので、金星に最後に大きな気候変動等があって、大量に魂として、アセンションといいますか、次元上昇して3次元ならざるところに住んでいる方々も、かなりおりましたので、まぁ、こうした方々の中で地球に住む希望を持っている魂群を呼び寄せました。

で、金星から地球に呼び寄せるに当たりましては、ここの魂が、地球に来ると言うことではなく、また宇宙船に乗ってやって来るということでもありませんでした。
金星における霊界に留まっていたものたちで、すでに肉体を持っていないで、霊界にて存在していたものたちを、一群の大きな光球(こうきゅう)、光の玉のように魂を集めて、そして、そうした光の玉のような形になって金星からこの地球に呼び寄せております。

そして、その中から地球にふさわしい人霊の創造と、それから、地球にふさわしい人体の創造ということが計画されて、これに結構、今の時間から見れば非常に長い長い時間かもしれませんけれども、地球の適正というものを考えた上で、2億年ほど時間をかけて考えを練り、現象化させていったものです。
現実にその当時の様子をビジョンで見えるようにお話しするとすれば、ですからもうすでに、霊界において金星から来た魂たちが様々な姿にて存在しておりましたので、地球人類にふさわしい姿というものを魂的に作りまして、そのうち最初に、文明実験ではございますけれども、最初に数百体くらいの人霊をこの地球上に物質化させるということを行いました。
これが約4億年近い昔だったと思いますね。






これが「始原の法」「アルファの法」の核心部分でもあるでしょうか。
人体創造の秘密です。

ここで、「アルファの法」という意味を考えてみると、どうやら3パターンあるような気がします。

一つ目は「アルファ」という個性、「エローヒム」と同等のエル・カンターレ本体が地上に生まれたときの魂の個性という意味での「アルファ」が語る法という意味。
今回の「アルファの法」はこれが当てはまるかもしれません。

二つ目は「人類創造」という意味での「アルファの法」
今回の「アルファの法」のこの部分もそうだと思います。

そして三つ目は「宇宙創造」という意味での「始原の法」。
これに関して、今回の「アルファの法」でも触れておられますが、宇宙人が求めているのは、もしかしたらこの部分のがっつりした理論書でしょうか。


この3つの部分に分けるとすると、今回はその導入で、一つ目と二つ目がおもな内容になっていると思います。
地球に住む人類にとっては、まさに創世記にあたる部分ですし、とても重要な意味があると思います。
特に「ひとつの大きなの光球となって、金星から来た」というのは大切です。
これは後でまた出てきますので、今回はスルーします。



この三つ目に関連して、大川総裁は「レムリア講義」で次のように語られています。
ここもさらっと語られているので、見落としがちですが、後世の「聖書研究家」かから、
がぜん注目される部分ではないかと思われます。



『神々が語るレムリアの真実』講義
2010年8月29日(日) 大川隆法総裁先生 名古屋南支部巡錫
質疑応答の部分。

Q1.「レムリアの真実」の中にエルカンターレの存在が古すぎで分からないとあったのですが、どこまで古い時代までさかのぼって法を説かれるんですか?

A..どこまで行くんですか?どこまであがってくんですか?という事ですね。

現在は、宇宙の法の体系化の準備中で調査しているところです。
太陽の法のルーツを探っていくと金星ルーツがあり、いずれ体系化し金星の法を書かないといけないかなと思ってます。

また太陽の法は400億年前までですが一千億年前からの歴史はα(アルファ)の法、始原の法として、宇宙の創世まで解かなければなりませんが、まだそれを解くにはいたっておりません。

教団の発展がまだついていっていません。もう一段、国内、海外での信用がつかないとそこまで解くには早すぎます。
長生きしたら解けるかもしれませんが、まだ厳しいですね。

教団の信用がついてきて、教団の発展によっては、隠している法を解けるかもしれません
天上界に還ってから、霊示を降ろせる人が出たら、まさに神となってその法を降ろすかもしれません。
死後にエルカンターレの法が出るかもしれませんね。

教団の信用がついてくればくるほど神秘的なものが出せるようになるでしょうが、
まだシークレットドクトリンであり、ごく一部の人にしか教えていないものもあります。

さて、最近政治の分野に進出しておりますが、これは教団があらぬ迫害にあわない為に 言論の自由、宗教の自由を守るために政治活動をやっています。






(つづく)

「アルファの法」(7)

そして話題が惑星の創成から、地球の人類がいかに誕生したかという話につながっていきます。
地球の前に金星でエル・ミオーレ(エル・カンターレの前身)が金星文明を誕生させ、成功をおさめ、
次の「実験」の場として地球が選ばれました。


アルファの法(7)

この太陽系はまだ100億年ばかしの、まあ、創造期間しかありませんけれども、その中でまず最初に金星の方(レジュメでは「金星の法」)が創られて、地球がその後に燃えたぎる火の玉、火球として出現いたしておりますけれども、その当時すでに最初に金星で生命実験の場として、生命を養うこと等は計画されておりましたけれども、その次に地球に生命を誕生させている予定はございました。
ただ地球は非常に燃えている球体でありましたので、この熱が冷めるまでかなりの時間がかかりました。
ですから生き物が住めるようになるまでには、はっきりいって10億年以上かかっているのではないかと思いますね。
46億年前に地球の原型に当たるものが、出ておりますけれども、実際に生命の起源に当たるものが登場してくるのは10億年近く下っているのではないかと思います。
そして最初は植物に似た原始的なものの培養からはじめて地球起源のものをいろいろ創ってまいりました。
やがて植物が繁茂し様々な小動物を創るところまで成功してまいりました。
で、6億年ほどまえにすでに金星で金星人類を永らく活かしめていたエル・ミオーレが、金星での使命が大体終わったということで、金星での人類の文明経験が大体一通り終わったということですね。
様々な形での実験をやってきましたが、金星というところでのこれ以上の進化発展がないということで、まぁ新しい次の文明実験に掛かることになって、地球がすでにそうした高等動物の生存が可能なレベルまで来ているという判断で、約6億年前にこの地球に高等人類を創る計画が始動するようになりました。



まずはじめにお断りしておきますが、発言中に「きんせいのほう」という言葉がでました。
レジュメでは「金星の法」になってましたが、私は発言の雰囲気からして「金星の方」を先につくった、という意味だとおもい、そちらを書きました。


で、話をここの部分の感想に移りたいとおもうのですが、
私自身は、この部分って、ものすごい秘密があるんじゃないかと、勘ぐっております。
大宇宙を代表する意識についての話を、私の下世話な身近な生活にたとえるのは、とても心ぐるしいのですが、
先日、DS「桃太郎電鉄ワールド」というゲームを一生懸命やりました。
またゲームかよ、と思われるかもしれません。
確かにゲームをするのは時間の無駄といえばそれまでなんですが、最近はゲームの主人公を鍛えるゲームというのと、人間である自分自身を鍛えるゲームっていうのもあるんです。
という、いいわけなんですが、「桃鉄」は双六ゲームなんですが、日本の地理や特産物を覚えるのにはとても便利なゲームで、私の頭の日本地図は大まかには「桃鉄地図」を使っている部分があります。
大変おもしろくて、ためになり、子供といっしょに遊んだりしています。
その世界版がついに発売されて、DSでひさしぶりに無我夢中であそんでおりました。

はじめは「50年」で全物件制覇など、「完璧なボロ勝ち」をするため、双六の相手二人のコンピューターの強さを「最弱」と「弱い」くらいなレベルにして、遊びました。
すべての物件を制覇するためには、相手を弱くしておかないと不可能だからです。
それでも50年ギリギリくらいで、完全制覇を成し遂げました。(3日くらいはかかる)
世界各国の物件が自分のものになり、一度はまんぞくしましたが、では次のゲームはどうするか。
やはり、全物件制覇をめざすのではなく、強い相手と勝負しなければいけません。
今度は強い相手を選んで勝負することにしました。

その桃鉄をやっていて、金星と地球の成り立ちについてどうしても考えてしまいました。
「金星文明」は「調和」をキーワードに「完全試合」を成し遂げた。
もういちど「完全試合」をめざしてゲームはスタートさせないんじゃないか。
で、次の「実験」は、「進歩」と「調和」という二つのベクトルで戦わせたらどうなるか。
もう少しレベルを上げての実験なんだとおもいます。

というわけで、レプタリアンという地球にとっては異物の投入がみとめられるわけです。
最近は宇宙人のリーディングにより、レプタリアンという爬虫類型宇宙人が悪者にされているのですが、
金星系の「調和」とレプタリアンの「進歩」の混合文化が作られているのではないでしょうか。

金星系だとエル・カンターレ系で、レプタリアンだと悪いやつ、というのでは、人種差別以上の差別になってしまうような気がします。

今までは「本来はひとつのものだった」という愛の考え方とは別に、「違うものだからこそ愛し合わないといけない」という考えがでてくるのかもしれません。

そして地球のパターンとは逆に、「金星の調和系」はベガ星などに出張混合しているのではないか。
七夕セットである、おり姫彦星の「ベガ」と「アルタイル」のアルタイルはもともとミカエルがいた翼のあるレプタリアンの星だったと思います。
そこに「進歩」と「調和」でお互いに影響を与えるための関係があると。
(あまり差がありすぎて、食べる食べられるというのでは困りますが)

ベストミックスを目指すという、地球の「実験」があるのであれば、レプタリアンも調和を取り入れないといけないし、金星系もレプタリアンを排除してはいけないと。

このように考えてしまうわけです。

桃鉄で、相手が強すぎるからとコンピューターのレベルを下げるのは簡単ですが、それだと何でゲームしているのか、わかんなくなっちゃいますもんね。


(つづく)
プロフィール

まるまる

Author:まるまる
アルファの法に魅了されてしまった
幸福の科学、中途半端会員です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR